「飯山ふるさと案内人」と行く
いいやまぶらり旅
「雪国の小京都」「寺の町いいやま」と呼ばれるほどに、飯山市街地には数多くの寺社が残されており、雪国の風土や文化を感じさせるまち並みや暮らしが今もなお息づいています。
「飯山にはなぜ寺が多いの?」「飯山城はどんな城だったの?」「どこを歩けばいいの?」など、素朴な疑問や歩くだけでは気付かない飯山の魅力を、飯山ふるさと案内人が丁寧に説明しながらご案内します。
これまで知らなかった新しい飯山に触れてみませんか。
- 長野県
- 北部
代 金
いいやまぶらり旅「まち歩き」コース
1グループ
1グループ | 3600円 1グループ10名様まで |
---|
もっと見る
プラン詳細
期間 |
2025年4月1日(火)~2025年11月20日(木) |
---|---|
ご旅行・プラン代金に含まれるもの |
・ガイド料金(2時間) ・消費税等諸税 |
最少受付人員 | 1名 |
最少催行人員 | 1名 |
最大申込人員 | 10名 |
添乗員の有無 | なし |
スタート時間 | 9時~14時の間で、お客様のご都合に合わせてスタート時間の変更が可能です。 |
所要時間 | 約2時間 |
予約締切 | ご出発の6日前まで |
決済方法 |
クレジットカード![]() ![]() |
ーツアー行程ー
当日 | |
9:00 | 飯山駅1階「JR飯山駅1F観光案内所」へ集合 |
まち歩きスタート!飯山ふるさと案内人が皆様をご案内いたします | |
古き良き寺の町へ | |
西敬寺、忠恩寺、称念寺などをめぐります | |
仏壇通りへ | |
全国的にも珍しい仏具店が軒を連ねる仏壇通りを散策 | |
奥信濃の伝統的工芸品や土産品等の展示販売を行っている展示資料館へ | |
11:00頃 | 高橋まゆみ人形館着【解散】(定休日の場合は飯山駅での解散も可能です。定休日は高橋まゆみ人形館HPにてご確認ください) |
まち歩きの締めくくりに高橋まゆみ人形館へぜひお立ち寄りください | |
館内併設のcafé花あかりでのご休憩もおすすめです |
ー集合場所ー
JR飯山駅1F 観光案内所